アレルギー科
アレルギー科
人の体には、異物の侵入に対して体を守ろうとする免疫システムが備わっており、これが過剰に反応することを「アレルギー」といいます。アレルギー体質の人は、抗原に対してIgE抗体というタンパクを作ります。例えば花粉症の人では、花粉という抗原に反応するIgE抗体が体の中で作られます。体内に花粉が入ると、このIgE抗体が結合してヒスタミンやロイコトリエンなどの化学物質を放出し、これが神経や血管を刺激して、くしゃみ、鼻水などのアレルギー症状を引き起こすのです。花粉症、アトピー性皮膚炎、気管支喘息などはアレルギー性疾患に分類されます。また、牛乳や卵などの食物アレルギーや、うるしかぶれなどの接触皮膚炎も、アレルギー反応のひとつです。
身の回りのさまざまなものがアレルギーの原因となりますが、血液検査により、何によってアレルギー症状がおこりやすいかを調べることができます。ただし、アレルギーの診断は血液検査の結果がすべてではないことも多く、実際の症状とあわせて医師による判断が必要です。
また、金属アレルギーやかぶれの場合は、パッチテストにより原因となるアレルゲンを調べることができます。ご自身の生活で注意すべきものを明確にすることができますので、今後の皮膚炎予防にもつながります。
当院ではアレルギー性疾患が疑われる場合、詳しくお話を伺った上で、必要な血液検査、パッチテストなどを施行させていただきます。なお、重症もしくはさらなる検査が必要な場合は、大学病院への紹介もおこなっております。お気軽にご相談ください。